二人で考えすぎるブログ

二人で、考えすぎずに書く練習をしています。

徒然なるままに2

f:id:ayak2012:20170821224802j:image

こんばんは。先程、大分県国東半島から戻ってきました十専口人です。朝3時起きで、往復2時間半の山登りを終えて帰ってきました。もう眠いし、体ボロボロです。写真は豊後高田市の中山仙境です。

今回は日々の生活の中で思うこと、考えることをまとめてみました。

捉え方ひとつで人生変わる

“困難”を“チャンス”と捉える。
“失敗”を“成功への一歩”と捉える。
“できない理由”を“できる理由”と捉える。
“夢”を“現実”と捉える。

捉え方一つで、生き方が大きく変わります。
だから、『一瞬で人生が変わる名言集』なのだと思います。

私も過去に物事の捉え方を変えてから、人生が大きく変わりました。
それは、全ての原因は“自分”にあるのだと捉えることです。
自分の周りにいる人も環境も、全て自分が選択した結果です。
嫌なら変えることができるし、それができるのも自分だけです。

変わるのを待っていても何も変わりません。
変えたいのなら、自分が変わること。
それ以外に方法は無いと思います。

自分以外に主導権のある人生なんて嫌です。
だから、全ての原因は“自分”にあると思いますし、“自分”で変えられると信じています。

ものの価値

ものの“価値”はどうやって生まれるのか?
私は、それが“体験”と“ストーリー”にあると考えています。

甲子園出場時のグラウンドの砂は、出場した者にしか分からない価値があります。

ただの野球ボールが、イチローのホームランボールだと分かった途端に価値が上がります。
イチローに全く興味のない人にとっては、ただのボールです。

価値を決めるのは“人”です。
人の数だけ価値が存在します。

そう考えると、価値はいくらでも創造できる気がします。
この世に売れないものは何一つ無いようにさえ思います。

世間のニーズや市場に合ったサービスを考えることも大切ですが、未だ無いところに新たな価値を感じさせるサービスを生み出すことも大事です。

その答えが“体験”づくり、“ストーリー”づくりにある気がします。
どう作っていくのか、どう仕組み化していくのか、答えはまだ出ませんが、これを追究していった先に、大きなビジネスのヒントがあるように思います。

全ての事象は必然である

過去に起きたこと、今起きていること、これから起こること。
全てに意味があると思います。

現実に起こっていることは、自分に何かを伝える為のメッセージ。
良いことも、悪いことも。
振り返ると全てに意味があったはず。

そう考えると、一瞬一瞬の出来事がとても大切なものに感じます。

私が今の会社にいる意味も何かあるはずです。
いつの日か点と点が繋がって線になるその時の為に、今を一生懸命に生きます。

聴くこと

コミュニケーションとは、自分が思っている事を自らの言葉で相手に伝える事ではなく、相手が理解する言葉で自分の思いを伝える事。

ボキャブラリー豊富で良い言葉を並べたとしても、相手に伝わっていなければ何の意味もありません。
例え拙い言葉であったとしても、相手に理解されることの方が大事です。

心遣い一つ。
「言う」より「聴く」。

自分の言いたいこと以上に、相手の言いたいことに耳を傾ける。
その背景にある想いが分かるまで、ひたすら耳を傾け続ける。
それが、コミュニケーションの第一歩だと思います。
言いたいことを言うのは、その後でも遅くないはずです。

以上

 

by 十専口人